皆さんは友達が多いですか!?
友達とは何ぞや…?
いきなり攻めた質問ですな…
僕は友達多いとは言えないな(-_-;)
Twitterの友達ならいっぱいいるけどねw
ネットつながりか…それって友達なの!?
そういわれると何も言えないな(;’∀’)
ということで、友達とは何ぞや…を考えていきたいと思います。
【結論】友達と思えるならそれでよし!
以上です!
今回は友達とは何ぞや?ってのはどうでもいい前置きですw
本当に気になっているのなら、Yahooとかで検索して他の優良な記事を探してみて下さい!へそくり屋は、人間関係に関することは専門外なので…
【ここから本題】友達紹介で不労収入!?
友達がいる方なら、げん玉をもっとお得に利用できます。
もし周りでお小遣いが欲しいとか、副業をしてみたいという方がいれば、げん玉を勧めてみるといいですよ!
今までは自分一人でコツコツポイントを貯める方法をへそくり屋で紹介してきました。自分でやった分だけ稼げる仕組みです。
しかし、友達をげん玉に勧誘して登録してもらえれば、不労所得を得られるチャンスです。何もしなくても小遣いが貯まったらオイシイ話ですよね!?
げん玉に友達を紹介して稼ごう!
友達紹介で稼げる仕組み

上の画像を見てもらえれば分かりやすいと思います。
友達2人を紹介したとして、その友達がそれぞれ20万ポイント貯めたとしましょう。すると、紹介したあなたに8万ポイントかんげんされます、という仕組みになっています。
さらに、紹介した友達が、さらに友達を紹介することでもポイントが還元されます(3ティア)。
つまり、友達を紹介すれば紹介するほど、あなたにポイントがどんどん還元されていく仕組みになっています。

あれっ?この仕組み何かに似てるぞ?
確かに…こういう仕組みってことは、アレ…?
「ねずみ講」だよね…?w
へそくり屋がねずみ講に勧誘…!?
優良な「ねずみ講」です!
確かに、誰かを紹介すればするほど稼げる仕組み、それが「ねずみ講」。
形的には全く一緒ですw
しかし、本当のねずみ講(本当のねずみ講ってなんだw)だと、高額なお金を払って初期投資するのが一般的。元を取るために必死になって勧誘しなければなりません。
一方で、げん玉の友達紹介は別にリスクはありませんよね?登録も無料ですし、無理して頑張らなくても大丈夫なわけです。決してお金が掛かっているわけではないので、誘う側も誘われる側もデメリットはありません。
つまり、優良なねずみ講ってことか。
あなたもげん玉で不労収入ゲットしよう!
ここまで、げん玉の友達紹介に関することを書いてきました。
はじめて聞く人にとっては「怪しい」と思われがちですが、げん玉は優良なポイントサイト・小遣い稼ぎのサイトです。決してお金が掛からないですから、安心して利用できます。
コメント
[…] ・友達紹介で貯める […]