サイドバーにアドセンス広告を設置する
今回はGoogleアドセンスの広告をブログのサイドバーに設置する方法を紹介していこうと思います。
ブログで収益を得たい方には、まず「Googleアドセンス」をお勧めしています。
広告を設置するには審査に合格する必要あり!
アドセンス広告は誰でも出来るわけではありません。まずは、Googleに自分のブログが認められる必要があります。そのために、まずはGoogleアドセンスに審査を依頼する必要があります。
以下のブログでGoogleアドセンスの始め方を紹介しています。ご参照ください。

Googleアドセンスの広告を載せる手順・方法
アドセンス広告で収益を上げようGoogleアドセンスとはへそくり屋でも、Googleアドセンスを利用しています。トップページや記事を見ていただくと、広告が表示されているかと思います。へそくり...
Googleアドセンス広告を設置する手順
Googleアドセンスにアクセスする
Googleアドセンスの画面左側「広告」をクリックします。
「サマリー」をクリックし、「広告ユニットごと」をクリックします。
「ディスプレイ広告」をクリックします。
「広告ユニットの名前」はお好みで入力してあげてください。あとでわかる名前の方が良いかと思います。入力出来たら、右下の「作成」をクリックします。
すると、コードが作成されます。こちらをコピーしてください。
コピー出来たら完了で閉じてもOKです。
では、ワードプレスに移動しましょう。外観の「ウィジェット」という所をクリックして、サイドバーの編集画面を開きます。
広告を貼りたい場所に、テキストを作成します。
そして、テキスト編集モードにして、先ほどコピーしたGoogleアドセンスのコードを貼り付けます。
コピー出来たら保存で完了です。
広告が掲載されたかチェックしてみよう
では、先ほど貼り付けた広告コードがしっかり働いているか確認しましょう。貼り付けた後にすぐに表示されません。数分~数時間程度時間をおいてから確認してみて下さい。
このように、何かしら広告が表示されていればOKです。表示される広告の種類は、閲覧している人によってことなります。その人に合った広告が都度表示されます。
コメント
[…] サイドバーにアドセンス広告を設置する サイドバーにアドセンス広告を設… […]