HESOKURI– Author –

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』
道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。
現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。
この『へそくり屋』では、WordPressに関する情報や、ブログアフィリエイトで役立つ情報を発信しています。
-
【WBC】カズレーザー「3ランがバントに負けるんですか」スポーツ紙1面の大谷バントに苦笑で驚き
カズレーザー スポーツ紙一面の大谷に「3ランホームランがバントに負けるんですか」「凄いっすね」 (出典:スポニチアネックス) (出典 news.livedoor.com) 「野球に詳しくない人でも、大谷選手のバントについて何か言われていることを知っている人が... -
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句
侍ジャパン・イタリア戦 推計6258万人が視聴 全国でテレビに釘付け 試合中の世帯視聴率は48・7% (出典:スポニチアネックス) (出典 full-count.jp) なんだか寂しいですね、アメリカのWBCに対する無関心。野球がアメリカ発祥のスポーツだと思ってい... -
【迷惑客】スマホ片手の「ながら食い」 人気ラーメン店が苦渋の「禁止」 配慮求めても逆ギレ…残して帰る客も
スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も (出典:J-CASTニュース) (出典 sapporokitaku.goguynet.jp) 面白いのは、禁止に反発するお客さんがいることですね。自分勝手でマナーの悪い行動をする... -
「『心は女だ』と言えば女湯に入れる」はデマです LGBT理解増進法案めぐり当事者団体が正しい理解呼びかけ
「『心は女』で女湯に」差別的発言にトランスジェンダー当事者らが抗議 (出典:日テレNEWS) (出典 www.rollingstone.com) 「心は女だ」と言えば女湯に入れるというのは、LGBTQ+コミュニティや性的少数者に対する偏見や差別を助長する誤った考え方です... -
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え
WBC準々決勝の平均視聴率、48% WBC中継で過去最高 (出典:毎日新聞) (出典 tsukisan.cocolog-nifty.com) 「侍ジャパンの人気は凄いですね!イタリア戦の視聴率が48%もあるなんて、驚きです。これからの試合も期待したいですね。」(出典 侍ジャパン... -
「トゥクトゥク」どういう乗り物なのか 静岡・熱海で暴走、大学生はねられ死亡
トゥクトゥク3人死傷事故…安全と快適さの両立が課題に 道狭く坂道多い観光地・熱海 (出典:テレビ静岡NEWS) (出典 www.townnews.co.jp) トゥクトゥクは、外国の観光地などで見ることが多いですね。日本でも増えてきたので、安全に乗れるよう運転手の方... -
【訃報】「大食い魔女」菅原初代さん死去、59歳
“大食い魔女”菅原初代さん死去 59歳、大腸がん闘病「元祖!大食い王決定戦」などで活躍 (出典:スポーツ報知) (出典 namba.keizai.biz) 「大食い魔女」の菅原初代さんが亡くなったと聞いて、本当に驚きました。彼女の大食いを見て、いつも驚かされ... -
【街頭調査】「WBCってなに?」「大谷翔平って何流?」視聴率40%超えも10-20代女子の半数は「興味なし」
【街頭調査】「WBCってなに?」「大谷翔平って何流?」視聴率40%超えも10~20代女子の半数は「興味なし」 (出典:SmartFLASH) (出典 the-ans.jp) 「若い女性たちの興味が薄いというのは少し残念ですね。でも、そんな人たちも少しずつWBCや大谷翔平に... -
猪瀬元知事「日本は異常な国」「第二次世界大戦下と変わらない」マスク外さない人を猛批判し物議
猪瀬直樹「9割マスクが不気味」ツイートに非難炸裂「花粉はそんなに甘くない」「外せの方が同調圧力」 (出典:SmartFLASH) 猪瀬直樹 猪瀬 直樹(いのせ なおき、1946年〈昭和21年〉11月20日 - )は、日本の作家、政治家。日本維新の会所属の参議院議員(... -
GPT-4で確定申告も一発? 「e-TAXに実装したい」河野太郎氏 控除額を自動計算
ヒエッ! GPT-4がスゴすぎて、「AIで仕事がなくなる」不安がいよいよリアルに (出典:ITmedia NEWS) (出典 research.aimultiple.com) 河野太郎氏が言うように、e-TAXでGPT-4が使えるようになれば、確定申告が簡単になります。ただ、プライバシーにつ...