HESOKURI– Author –

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』
道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。
現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。
この『へそくり屋』では、WordPressに関する情報や、ブログアフィリエイトで役立つ情報を発信しています。
-
ポイントサイトは稼げないのは本当か?
【ポイントサイトは稼げない?】 へそくり屋ではこれまで、色々とポイントサイトに関する記事を書いてきました。具体的にはポイントサイトの使い方であったり、稼ぎ方を紹介してきました。 この記事を書いたキッカケ この記事を書こうと思ったのには、とあ... -
WordPressに最適「ConohaWING」の特徴まとめ
【レンタルサーバー「ConohaWING」】 国内最速のレンタルサーバー ConohaWING(このはウィング)は国内最速の処理速度を誇るレンタルサーバーです。レンタルサーバーといえば、「mixhost」や「エックスサーバー」など有名なものがありますが、これらに負け... -
【軽減税率】消費増税前に買っておきたいもの
【2019年10月から消費税は10%に】 2019年10月消費税が8%から10%に増税します。 しかし、これまでの増税とは違い、一部の品目は8%据え置きとなり、今と同じ価格で購入することができます。これを「軽減税率」といいます。 軽減税率の対象となるものは、... -
【Googleアドセンス】ヘッダー付近の邪魔な広告を消す方法は?
【ヘッダー付近のアドセンス広告を消したい】 ブログにGoogleアドセンスの広告を設置している方多いと思います。アドセンス広告は「自動で設置」してくれるので便利です…が、自動で配置されるため、自分の意図しない場所に広告が設置される場合も... -
お名前ドットコムでドメインを取得する方法
【お名前ドットコムで独自ドメインを取得する】 今回は「お名前ドットコム」で独自ドメインを取得する手順を紹介します。ワードプレスを始めるには、今回紹介するドメインを、「mixhost」や「エックスサーバー」に関連させる必要があります。  ... -
【誰でも分かる】mixhostでワードプレスを始める手順
レンタルサーバー”mixhost”を使ってワードプレスでブログを作成する手順です。 ワードプレスを利用するには、レンタルサーバーと独自ドメインが必要になります。今回独自ドメインは「お名前ドットコム」を利用しています。まだ、独自ドメインを取得してい... -
【最新】軽減税率対象品目~具体例を紹介します~
軽減税率について 2019年10月から消費税率が8%⇒10%に引き上げられます。 しかし、これまでの増税とは違い「一部の商品」は税率8%のままで購入することが出来ます。 前回のブログで軽減税率について記事を書いています。軽減税率と適用品目の一例を... -
消費税が10%に引き上げ!対象と軽減税率について
そういえば10月に消費税が上がるんだよね… 8%から10%になっちゃうんだね。 増税する前に買えるものは買っておこうかな… 増税後も、8%のままの商品もあるみたいだよ? 全てが消費税10%になるわけではない 全てのものが8%⇒10%になると思いきや、消費税8%のま... -
ブログを始めて10日目 アクセス数・収益報告
へそくり屋@公式サイトを開設して、10日間が経過しました。 開始したのは、2019年7月21日。いろいろ試行錯誤した10日間でした。 前回は3日経過した時点でのアクセス数などを書いています。 【3日目の収益&アクセス数はコチラ】 http://benrinet.work/201... -
ads.txtとは?アドセンスの問題を修正する方法!
急にアドセンスの画面に表示された警告…? ある日、Google AdSenseを開いて収益でも確認しようか…と思ったら… 「要注意ー収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。」 私「あぁ、なるほどなるほど…修正しようか」 私「っ...