ブックの保存・上書き保存・印刷の方法【エクセルの基本操作】

今回はブックの保存と印刷について解説していきます。

作業を一時中断するときや、印刷して配布するときに使うのが保存と印刷です。

 

目次

ブックとは?

 

 

ブックとは、1つのファイルのことです。すべてのワークシートをまとめているのがブックです。

1つのブック(ファイル)の中には、沢山の書類(ワークシート)を収納できます。ルーズリーフを想像するとわかりやすいです。

 

ブックの保存

 

作成途中のエクセルを一時保存して、後から作業を再開したいときはブックの保存をしましょう。保存を忘れてしまうと、せっかく作ったデータが水の泡になることもあります。

少しでも編集を加えたら、こまめに保存しておくようにしましょう。

 

画面左上、リボンの隣にある「ファイル」をクリックします。

続いて、「名前を付けて保存」をクリックします。

保存する場所を選択します。

PC内のどこかに保存する場合は「このPC内」をクリックします。USBやSDカードなどに保存する場合は「参照」をクリックして保存先を探してください。

ファイルに名前を付けて保存します。拡張子は「.xlsx」ですので、間違って変更しないようにします。

※マクロを組んだブックを保存する場合、拡張子は「.xlsm」になります。「.xlsx」で保存するとマクロが動かなくなります。

 

 

 

保存先とファイル名を決めたら、「保存」をクリックします。これでブックの保存が完了しました。

 

保存したブックを開く

 

では先ほど保存したブックを開いて、作業を再開しようと思います。私の場合、先ほどデスクトップ上に保存したので、デスクトップに保存したブックがあることを確認できます。(画像の赤枠)

 

 

アイコンをダブルクリックすると、保存したブックを開くことができます。

 

 

上書き保存

 

一度名前を付けて保存したブックを再度保存する場合は「上書き保存」をします。前に保存したデータに上書きをするため、改めて保存先や名前を設定する必要はありません。

 

左上の「ファイル」をクリックします。

名前を付けて保存の上にある「上書き保存」をクリックします。

クリックするだけで保存完了です。

 

上書き保存すると、前回保存したデータは消えてしまいます。上書きしたくない場合は、改めて名前を付けて保存をします。

 

ブックの印刷

 

エクセルで作成したデータは印刷することが可能です。プリンターで紙に印刷することもできますし、PDFデータにすることもできます。

 

ファイル内にある、「印刷」をクリックします。

印刷を行うプリンターを選択します。

部数を増やす場合は印刷ボタンの隣の数字を増やしてあげます。

そして「印刷」をクリックすれば印刷が始まります。

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』

道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。

現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。

この『へそくり屋』では、WordPressに関する情報や、ブログアフィリエイトで役立つ情報を発信しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる