いつまで続く!マスク品薄問題
空気中に漂っているウイルスを防ぐのに有効な「マスク」。主にウイルスは口や鼻などの粘膜から侵入し、感染するケースがほとんどです。
新型コロナで世間が騒ぎ始めた2月ごろから、店頭でマスクを見かけることはなくなりました。
開店がねらい目?マスクを入手する方法
私自身マスクを持っていない上に、仕事では外部の人とやり取りをする機会が多いことから、なんとかマスクを手に入れようと奮闘しました。詳細は以下の記事で紹介しています。
各店舗で1日に入荷される量は決まっています。入荷がない場合もあります。
たいてい開店前に商品を補充することが多いので、開店と同時がいいのかと思います。
割高だが、通販で販売されている
店頭ではすっかり見かけなくなりましたが、Amazonなどでは使い捨てマスクだけでなく、洗って何度か使用できる商品を見かけます。
少し高くても欲しいという方は、Amazonなどの通販を確認してみるのもありです。
※画像をクリックすると、商品購入ページへアクセスできます。
ウイルス除去に効果がある”アルコール消毒液”
アルコール消毒液は、新型コロナを含め、ウイルスや細菌の除去に効果があるとされています。
マスク同様、品薄状態が続いています。インフルエンザが流行する時期にも需要は高くなりますが、新型コロナの影響で生産が追い付かない状態です。
【どこに消えた?】生産増やすも、需要に追い付かない
アルコール消毒液が店頭に入荷されると、一瞬でなくなります。生産量は増えているはずなのに、アルコール消毒液を見かけることはありません。なぜでしょうか?
・消毒液の容器が不足している
消毒液を生産するメーカーは、キャパシティーの限界まで増産するも、需要に間に合っていない状況です。また、消毒液の容器が不足しているのも要因です。容器の製造を中国で行っている場合もあるため、生産ラインを増やしたからと言って、生産量が増えるという訳にはいかないようです。
Amazonで在庫はあるのか?
アルコール消毒液で有名なのが、「手ピカジェル」ですが有名なこともあって、通販でも見かけることはないです。しかし、他のメーカーが生産している商品であれば、Amazonで販売されています。
※画像をクリックすると、商品購入ページへアクセスできます。
【なぜ?】体温計も売り切れ相次ぐ
新型コロナウイルスの初期症状は、風邪とよく似ているようです。発熱、咳、強い倦怠感があるよおうです。各企業でも、出社前の体温チェックを呼び掛けています。
【要因】需要の急増に生産が追い付かない
体温計を製造・販売している、電子機器大手「オムロン」についての記事です。
電子機器大手のオムロンは、中国にある工場で家庭用の体温計を増産しています。先月は例年の1.5倍に当たる1日およそ5万個を生産したほか、今月末には1日当たり6万個近くまで生産量を増やす計画だとしています。
一方、先月の家庭用の体温計の受注数が前の年の2.7倍に上るなど、需要の急増に生産が追いつかない状態だということです
【引用元】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012376541000.html
マスクと同様に生産地は中国とのことです。生産を続けているものの、需要に追い付いていないとのことです。
Amazonでの在庫状況
オムロン製体温計「けんおんくん」をはじめ、さまざまな種類の体温計がAmazonで販売されていることを確認できました。お店に行って購入すると、他のお客様からウイルスを貰う可能性はありますが、通販であればその心配はないです。
Amazonでは確実に在庫があるので、おすすめです。
【小さいお子様にもおすすめ】耳式体温計
脇に挟んで体温を測定するのが一般的ですが、耳穴に入れて体温を測定できる商品があります。
それが、耳式体温計です。最短で1秒で体温が測定可能です。また、小さいお子様の体温を測りたい時にも便利です。

コンパクトサイズで持ち運びも楽々!
コメント